今回の記事では「小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)」という案件が安全か詐欺の危険性はあるかを検証。
「小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は安全か」といった相談が増えています。
正直、結果からお話すると以下の理由により「小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)」の利用はおすすめできません。
- 権利収入ビジネスの具体的な説明が一切なし
- 販売価格が高額、追加費用がかかる可能性も
- 販売元の情報や実績に不審な点が多々ある
- ステマ記事が多いと口コミ・評判でも話題
権利収入ビジネスで稼げるという小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)ですが、具体的などのようにして権利収入を得るのか客観的に信用できる実績も公開されず販売価格が高額であることからリスクが高すぎると判断します。
また、販売元である株式会社アドシステムの情報や販売している他の情報商材についても気掛かりな点が多いので注意しましょう。
さてそんな「小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)」についての検証内容についてこれから言及していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
【本題の前に!】健太郎のLINEでは「明確な根拠付きの稼げる副業・投資」も無料で随時共有中!過去に詐欺で悲惨な目にあった経験から、経験者ならではの観点から相談やサポートも受け付けているので気軽に友達登録してメッセージください。→健太郎のプロフィール
ロイヤリティキーワードビジネスは詐欺か
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は現時点で詐欺と判断できませんが、かと言ってオススメできる副業かと問われると答えは「NO」です。
というのも小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は「権利収入」「継続収入」を掲げているものの、権利収入・継続収入の明確な方法やロジックは一切説明されていないため実際に稼げるかもそうですが、小林優太が参入して3年で最大100万円を超えたというのも疑問を感じます。

販売ページは権利収入・継続収入について長々と書いてありますが、方法や根拠など具体的なことは何も書いてありません…
結論としては以上ですが、この他にも小林優太のロイヤリティキーワードビジネスはオススメできないと判断したポイントがあるので引き続き解説していきます。
小林優太のRKB | 怪しいポイントを解説
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は権利収入・継続収入を得られるウェブビジネスと販売ページで掲げており、必要なものはパソコンまたはスマートフォン1台のみ知識・経験は一切問わないとのことで気になった方も多いでしょう。

ですが、販売ページのやたら長い分かりにくい説明を読んでいくと小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)の怪しいポイントが複数ありました。
権利収入ビジネスの詳細不明
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)で権利収入を得るには以下2つの専用サイトを利用するとのこと。
- ロイヤリティキーワードの取得(収集)に利用する“マイニングサイト”
- キーワードロイヤリティの登録(申請)に利用する“サインアップサイト”
無料で利用できるとのことですが、このマイニングサイトやサインアップサイトが具体的にどのようなサイトか一切説明はなく、そもそも何をして得られる権利収入かも分からない状況。
具体的な情報は小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)を購入するしかないということでしょうが、明確な内容を知らないことには実際に稼げる見込みのあるビジネスか判断することもできません。
さらにロイヤリティキーワードビジネス(RKB)のようにビジネス内容を伏せている副業をこれまでにいくつか検証してきましたが、マニュアルを購入し内容を確認したらほとんど稼げない詐欺まがいの副業だったなんてことも珍しくないので注意してください。
以下が当サイトで検証したロイヤリティキーワードビジネス(RKB)と同様に仕事内容が不明瞭な怪しい副業商材です。
Bang Netの副業は稼げる?評判や高間祐太の情報から詐欺か検証
ターニングポイントの副業とは?詐欺の危険性・運営事務局・口コミを検証
合同会社surge(Surge net)の副業は詐欺か!豊田太・評判を検証

ビジネスの詳細が分からないのは明らかに怪しい副業です
販売価格が高額&値上げ演出に注意
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)の全容を知るには37,800円(通常価格は59,800円)の支払いが必要です。
繰り返しますが小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は明確な稼ぎ方が分からないため、この販売価格は高いとしか言いようがありません。

なお、画面上部に表示してある値上げまでのカウントダウンは早急に購入させるためのよくある演出なので、慌てて小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)を購入しないよう冷静に判断してください。
利益は保証できない&返金対応なし
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は購入しても稼げない可能性があります。
以下がその証拠となる特商法の記載内容。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
販売ページでは購入すれば必ず利益が出るような表現をしていたので、これは誇大広告になるのではないでしょうか…。
確実に稼げないのであれば返金・クーリングオフしたいと考えますが、小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は返金・クーリングオフについても一切対応していないとのことです。
情報商材という特質上、購入後はいかなる理由や状況においても返金などには一切対応しておりません。また、通信販売ですのでクーリングオフは法的に認められておりません。
こういった注意事項もしっかり把握した上で、小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)を購入するか検討してください。
小林優太のRKB | 株式会社アドシステムとは
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)を販売しているのは株式会社アドシステムという企業です。
販売社名 | 株式会社アドシステム |
運営責任者 | 久米 妥 |
所在地 | 〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地4-33-101 |
電話番号 | 050-3011-2893 |
メールアドレス | https://lin.ee/aXcx4Og |
株式会社アドシステムについてはすでに「玉井明彦の副業X」という情報商材が詐欺か安全か検証する際に調べましたが、電話番号がIP電話、メールアドレスがLINEアカウントのURL、住所に至っても家賃3~4万円前後の団地と会社の実態が見えないことが判明。
しかも株式会社アドシステムは「アドモール」という情報商材のASPを運営しており、そこでロイヤリティキーワードビジネス(RKB)や副業Xなどを販売していますが、アドモールの情報商材は5ch・知恵袋・Xでも怪しい口コミ・評判が目立つので注意が必要です。
玉井明彦の副業Xは詐欺か検証!口コミ・評判や運営会社の実態を解説
詳しい検証内容は上記の記事を読んでいただきたいのですが、このような実態が不透明な企業が販売する詳細も分からない情報商材に約4万円も支払えますか?

私なら遠慮したいですね…
ロイヤリティキーワードビジネス | 口コミ・評判
小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)は稼ぎやすい・簡単・詐欺ではないといった推奨・擁護するブログ記事がある一方、詐欺・稼げない・怪しいという意見も多数存在。
副業内容により稼げる・稼げないと意見が分かれる場合もありますが、小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)を推奨・擁護するブログ記事についてはいくつか不自然な点があるので鵜呑みにするのは危険です。
不自然に思った点はまず、ここまで私が指摘した疑問点について一切触れられていないこと、さらにアドモールで販売する他商材も推奨・擁護していること。
恐らくステマ記事の作成者はアドモールの運営またはアフィリエイターの可能性が高く、販売している情報商材の印象を良くして売ろうという魂胆。この件についてはX(Twitter)・知恵袋・5chなど各所で指摘されています。
具体的にアドモールにどのような口コミ・評判があるのかご覧ください。
Xでの評価
レオンさんのその評判はネットで良く耳にします。
— 怪しい奴、みっけ隊 (@NvugzvJ9OWXNvrW) October 16, 2019
レオンさんが取り扱っているASPも怪しい。
情報商材はほぼアドモールしか扱っていない。
なんか、以前にアドモールで悪い噂が流れたときに、自身のブログで必死に弁明していました。
まるで、会社のグループの様でした。
【購入危険】アダルトアフィリエイトで稼ぐ初心者向けの方法AXT 情報商材系ASPアドモールで、新しくリリースされていた商品が気になったので見てみましたが、どうやらアダルトアフィリエイト系の商材でした。その商材がこちら … https://t.co/gu8E0DZNgx #…
— Comat747 (@Comat747) July 28, 2016
知恵袋の投稿
知恵袋ユーザーさん
2022/9/29 22:23
アドモールで商品を購入されたかたはおられますか?
また、山中武という人のコンサルを受けたことのある人はおられますか?
友人から効率よく稼げる副業を見つけたのでやらないかとすすめられていますが
検索してでてくるサイトが明らかに怪しくて信じられないです。
簡単にお金が稼げる方法があるなら世の中こんなに不景気でないです。
その友人は何でも信じてしまい他人をあまり疑わない性格なので騙されているようで心配です。
それか私を騙そうとしているのか…大切な友人なのでもしそうだとしたらとても悲しいです。
回答(1件)
gii********さん
2022/9/29 23:38
友達はアフィリエイト報酬目的だと思います。
Yahoo!知恵袋
sky********さん
2016/6/15 17:37
詐欺的な情報商材ASP会社がありました。
情報商材を扱っているあるASP会社が、ネット上で自分で作った大量のアフィリエイターのブログで演技し、そのアフィリエイターが他のASPの商材を批判し、自分たちの商材だけ薦めるような手口で購入させるのはどのような、法律に違反しているでしょうか?
そのASP会社の発起人および仲間が、それらのブログを作っていることは調査によりわかっています。扱っている商材は2,3万前後のものを中心に扱っており、内容はネットで調べればわかるような内容を少し肉付けしてある程度です。ものによっては、誇大広告と思われるものもあります。
ただし、あからさまにならないように、ほかのASPの売れ筋のものはいい商材として紹介してあります。
そのうちの一人のブログでは、その人が作った商材で情報商材をアフィリエイトする商材があり、内容はその特定のASP会社の商材を紹介するように推奨されており、批判はしてはいけませんといっています。購入者が気づかないようにねずみ講の構造にはめてあります。
専門家の方ご意見お願いします。
ベストアンサー
tuu********さん
2016/6/15 17:48
本庄及び山西グループのアドモールのことですよね?
被害者がこちらで集まっているので相談してみては?
内部告発もされているようですよ。
Yahoo!知恵袋
5chの意見
2014/05/16(金) 08:50:40.94ID:BayWo5KW0
>>73で紹介されているサイトは、詐欺師本庄のステマサイトです。
本庄が運営する
インフォスタイル、副業出版 インフォゼロ アドモール 副業.com
で騙された人はこちらにあつまってください。
5ch
0045 クリックで救われる名無しさんがいる 2019/10/18(金) 01:57:13.96
レオンさん
最近、Twitterで集客している様だがまったくフォロワーが集まらず、悪戦苦闘している。
普段から無料オファーを批判するブログを拝見していますが、今回、500円で販売したNOTEもひょっとしてメルマガ誘導のえさではないかと思っている。
安い金額で提供される良心的なイメージを植え付けているのかもしれない。
現に、彼はTwitterに於いては上から目線ではあるが紳士的に振舞っている。
その裏は、別の顔でメルマガに誘導して3万円から20万円近くする情報商材を売りつけてくるような気がする。
なぜか、彼の販売するものはアドモールの情報商材ばかりである。
しかも、販売者のアフィリエイターはみないつも同じ顔触れである。
且つ、独自で作成した特典を付けてくる。
本当に自分で作ったか疑問だが、そういう材料がどこから湧いて来るのか不思議でしょうがない。
あくまでも憶測であるが、アドモールからグループに提供されるのではないだろーかと思う。
いずれにしても、何しにタイに行ったのか分からないが謎の多い人である。
5ch
0077 クリックで救われる名無しさんがいる 2020/07/26(日) 04:34:12.19
レオンってアドモールの商材中心にアフィリエイトしている人?
アドモール商材ばかり扱ってるアフィリエイターって同じ人が別人装って複数ブログを運営してるケースが多いという噂
5ch
実際、動画系商材で結構有名な人と検索エンジンを使わないなんちゃら・・・の人は同一人物だった
ロイヤリティキーワードビジネス | 検証まとめ
この記事では「小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)」の副業ついて検証しました。
結論:小林優太のロイヤリティキーワードビジネス(RKB)はオススメできません。
しっかりと情報を見極め、詐欺まがいな案件には手を出さないようにしてください。

とは言え私も過去に詐欺にあった経験があり、同じような被害者を出さないよう自ら情報を発信する活動を開始しました
安全に稼げるおすすめ副業
この記事をお読み頂いている方は、稼げる副業や投資って本当にあるの?と疑問をお持ちだと思います。
それこそ本気で稼ぎたいと焦り不安を抱えている方も少なくはないでしょう。
- 今すぐ稼げる情報がほしい
- 本気で現状を変えたい
- 副業の悩みを相談したい
- 詐欺に騙されて悩んでいる
このような悩みがある方は、すぐに以下の記事をご覧いただき私に相談してください。

「ネットビジネスの”今と本当”が分かる!」をコンセプトとし、本当に稼げる皆納得の副業をLINE友達登録でお届け。相談料・情報提供料はいただいていません。
自分でもできるの?と不安な方も大丈夫。なぜなら私自身も詐欺に騙されマイナス1000万円を抱えた過去があり、そのうえで現在は月収500万を達成できています。
知識がなくても、スマホだけでも、もし本気で副業や投資で稼ぎたい・今を打開する情報が欲しいという方の相談には全力で応えます。