合同会社YOMIの副業とは?詐欺の危険性や怪しい点・口コミも解説

合同会社YOMIの副業とは?詐欺の危険性や怪しい点・口コミも解説
健太郎

こんにちは!健太郎です。

今回の記事では「合同会社YOMIの副業」は安全か詐欺かを検証し内容をお伝えします。

合同会社YOMIの副業に関する相談が増えているため検証しましたが、まず結果からお話すると以下の理由により「合同会社YOMIの副業」はオススメしません。

合同会社YOMIの問題点要約
  • アプリの仕組みや利益の出し方の説明なし
  • 実態は仮想通貨FX取引の投資だが稼げる根拠なし
  • 後出しで高額費用の請求あり
  • 運営会社や特商法に問題多数
  • 詐欺・怪しい・返金してもらいたいなどの相談多数

合同会社YOMIの副業は大々的に広告を流さず一部のブロガーが紹介している副業商材であり、上記の通り様々な問題から稼げる可能性は低い・リスクも高すぎると判断しました。

この判断に至った理由、口コミや評判もあわせてこの記事で引き続き解説していきますので、今後副業詐欺や投資詐欺に騙されないようぜひ参考にしてもらえたら幸いです。

健太郎のLINEでは「明確な根拠付きの稼げる副業・投資」も随時共有中!副業の相談もいつでも受け付けているので、気軽に友達登録してメッセージください!もちろん紹介料や相談料などは一切なし!

オススメ副業紹介します!
健太郎の自己紹介 オススメ副業
詐欺の返金相談
目次

合同会社YOMIの副業は詐欺か | 危険な実態

合同会社YOMIの副業の実態は「BriSet」という高額費用が発生する仮想通貨FX取引の投資商材であり、詐欺・稼げない・騙されたといった批判やお金を取り返したいといった相談が相次ぐ極めて危険な副業です。

合同会社YOMIの副業の初期費用

紹介者から稼げる副業として案内され、合同会社YOMIの副業「BriSet」の公式ページでもお祝い金や高額な想定月収を提示していますが、冷静に内容を確認してみると仮想通貨FX取引の投資でどのようにして稼ぐのか、アプリの仕組みやロジック、信ぴょう性のある実績の説明は皆無。

健太郎

稼げる根拠がどこにもありません…鵜呑みにするのは危険です

これではただ稼げると言っているだけ、稼げる・利益が出ると言うのは誰でも簡単です。大事なのは稼げる根拠を示せるか。

それがなければ利益を出せる可能性は極めて低く、副業詐欺・投資詐欺のリスクもあるので参加は控えた方がいいでしょう。

BriSetについてはすでに検証を終えているので、合同会社YOMIの副業の副業が気になっていた方は以下の記事も併せて読むことをオススメします。

BriSetは副業詐欺か!口コミ・Ubiquitous Solutionを解説

合同会社YOMIの副業 | 怪しい点を解説

合同会社YOMIの副業は申し込みページの時点ですでに怪しい点が多数存在します。

合同会社YOMIの副業の怪しい点

他の副業が詐欺か見極めるポイントでもあるので、合同会社YOMIの副業にどのような問題があるのか1つずつ見て行きましょう。

アプリや稼ぎ方についての説明なし

合同会社YOMIの副業内容は「アプリを使って稼ぐ」ということしか分かりません。

アプリの始め方や使い方、稼いだお金の受取方法は「ぜーんぶサポートだから安心」とのことですが、それよりもアプリを使って具体的にどのように利益を得るのか、きちんとした根拠はあるのか、客観的に信用できる根拠はあるのかを説明すべきです。

何をするアプリかさえ分からない状況では合同会社YOMIの副業で稼げると判断できませんし、様々な方法で金銭を奪い取る詐欺アプリも横行しているので注意が必要です。

初期費用支払い後に高額請求の恐れ

合同会社YOMIの副業は申し込みページでは初期費用2500円(税込)を提示しています。

ですが、このように初期費用が安いからといって安易に参加してしまうと、後出しでサポートコース・プランへの参加が必須であると高額費用を提示されるケースが非常に多いです。

実際に合同会社YOMIの副業であるBriSetは初期費用の支払い後に17万円~150万円の費用がかかることが判明しています。

特商法・運営者情報の記載なし

合同会社YOMIの副業は特商法や運営会社の情報が申し込みページに掲載されていません。

運営会社の情報は法律上掲載が義務付けられており、真っ当な会社であるならば会社名・住所・連絡先など情報をしっかり掲載します。

健太郎

特商法が未掲載=法律違反です。参加する前に必ず確認しましょう

会社情報が公開されていないということは、運営者の実態が不明なままサービスを利用することを意味し、連絡先も明示されていないため合同会社YOMIの副業へ参加した際に何かトラブルが発生しても、問い合わせや相談を行うことができない状況になります。

合同会社YOMIの副業は申し込みページから進んだ入力内容の確認ページで特商法が掲載してあったものの、本来であれば申し込みページの段階でユーザーにどういった企業が運営しているか会社情報や特商法の提示が必要です。

合同会社YOMIの副業 | 会社情報・特商法を確認

怪しい副業BriSetを販売する合同会社YOMIは会社情報にも問題点があるので見て行きましょう。

会社名合同会社YOMI
代表取締役石塚貴里子
所在地〒166-0012
東京都杉並区和田1-21-1 ガリシア中野富士見町403
電話番号03-6820-6794
メールアドレス [email protected]
ウェブサイトhttps://yomi-llc.site/

合同会社YOMI

令和7年4月23日に「東京都杉並区和田1-21-1 ガリシア中野富士見町403」というマンションで合同会社YOMIは登記しています。

設立から1年も経っていないことや運営場所がマンションというのもペーパーカンパニーの可能性が高く、実際は全く別の場所で運営しているケースも多いです。実績がある企業とはどう見ても思えません。

健太郎

実は合同会社YOMIの前にBriSetを提供していた企業がいたのですが、この企業にも様々な問題が発覚しているので言及していきます。

運営会社を変更している

合同会社YOMIの副業であるBriSetは以前検証した際に「Ubiquitous Solution(ユビキタス・ソリューション)」という企業が提供していました。

Ubiquitous Solutionはこれまで多数の副業を提供している企業ではあるものの、いずれも高額な利用料金を支払う必要があり、参加したが稼げなかった・詐欺・騙されたなど非難の声が多く集まった非常に危険な投資商材です。

Ubiquitous Solutionの副業
  • DLCode(ディーエルコード)
  • スマホ副業エニウェア
  • 5万円以上稼ぐ利用者が続出
  • Manyhit(メニット)
  • simput(シンプット)
  • BriSet

Manyhit(メニット)・simput(シンプット)の提供中には私のLINEに相談が増えていたので検証しましたが、以下の画像をみてもらえば分かる通り商材名や多少デザインを変更しただけで内容は完全に一致。

合同会社YOMIの副業の実態

本当に稼げるのであれば変更する必要はないはずですが、先述した通りUbiquitous Solutionが提供してきた副業は悪評ばかり。定期的に商材名など変更して悪評を分散させる魂胆でしょう。

そして今回、BriSetの運営会社をUbiquitous Solutionから合同会社YOMIへ変更したのも、そういった思惑があってのことと容易に想像できます。

合同会社YOMIの副業に興味があった方はぜひManyhit(メニット)・simput(シンプット)の検証記事も以下のリンクからご覧ください。

Manyhit(メニット)の副業は詐欺か!評判やUbiquitous Solutionの実績
simput(シンプット)の副業は詐欺?怪しい評判や金佳史の実績を検証

合同会社YOMIの副業は返金できない?

合同会社YOMIの副業は申し込みページでは「アプリを一定期間利用しても稼げない場合は2500円全額を返金する」と記載があったのですが、入力内容の確認ページでは「料金を支払ったにもかかわらず商品が届かなかった場合は全額返金する」と記載されています。

合同会社YOMIの会社情報
健太郎

返金の条件が全く異なります!特商法の内容だと商品を受け取った時点で返金の対象外となり、稼げなくても返金しないということに…

さらにクーリングオフについても「インターネット通信販売はクーリングオフの対象外」と記載があり、合同会社YOMIの副業は端からユーザーに返金する気はさらさらないことが伺えます。返金を求めたところでこれらの条件を理由に拒否されるでしょう。

ここで諦めてしまいがちですが、返金・クーリングオフできる可能性はあります。

合同会社YOMIに返金してもらいたい・クーリングオフしたいという方はぜひ最後までしっかり記事を読み進めてください。

合同会社YOMIの副業 | 口コミ・評判

合同会社YOMIの副業は詐欺・稼げない・怪しいといった口コミ・評判が私のLINEへ次々に寄せられています。

実態が以前検証したBriSetという副業だったことを含めると、相当数の批判が集まっていることになり、騙されたお金を取り戻したいという相談も多数受けていることからも極めて危険な副業であるのは間違いありません。

もし、すでに合同会社YOMIの副業及びBriSetで被害にあってしまった・お金を取り戻したいという方がいればLINEの方から詳しい状況をお聞かせください。

合同会社YOMIの副業 | 検証まとめ

この記事では合同会社YOMIの副業について検証しました。

結論:合同会社YOMIの副業はオススメしません。

しっかりと情報を見極め、詐欺まがいな案件には手を出さないようにしてください。

健太郎

とは言え私も過去に詐欺にあった経験があり、同じような被害者を出さないよう自ら情報を発信する活動を開始しました

騙されたお金を返金させる方法

どんなに気を付けていたとしても、誰もがふとした切っ掛けで詐欺被害に遭う可能性は否定できません。

「大金を騙し取られた」「後で詐欺と気が付いた」、私のLINEに相談を頂く方の中にもこのような声は相次いでいます。

ですが、まだ諦めるのは早いです!

健太郎

騙し取られたお金は返金させる事ができる可能性があります!

詐欺被害に遭われ、お金を取り戻したいとお考えの方はぜひ以下の記事を参考にしてください!詐欺に関する相談を多数受け、返金に繋げてきた私が対処法をまとめました。

安全に稼げるおすすめ副業

この記事をお読み頂いている方は、稼げる副業や投資って本当にあるの?と疑問をお持ちだと思います。

それこそ本気で稼ぎたいと焦り不安を抱えている方も少なくはないでしょう。

  • 今すぐ稼げる情報がほしい
  • 本気で現状を変えたい
  • 副業の悩みを相談したい
  • 詐欺に騙されて悩んでいる

このような悩みがある方は、すぐに以下の記事をご覧いただき私に相談してください。

「ネットビジネスの”今と本当”が分かる!」をコンセプトとし、本当に稼げる皆納得の副業をLINE友達登録でお届け。相談料・情報提供料はいただいていません。

自分でもできるの?と不安な方も大丈夫。なぜなら私自身も詐欺に騙されマイナス1000万円を抱えた過去があり、そのうえで現在は月収500万を達成できています。

知識がなくても、スマホだけでも、もし本気で副業や投資で稼ぎたい・今を打開する情報が欲しいという方の相談には全力で応えます。

\皆納得の副業情報共有!相談料一切なし/

健太郎を友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次