
こんにちは!健太郎です。
今回の記事では「Ellerston」という投資アプリが安全か詐欺の危険性はあるかを検証。
「Ellerstonで投資詐欺にあった」「Ellerstonは出金できない」といった相談が知恵袋を中心に増えています。
正直、結果からお話すると以下の理由により「Ellerston」の利用はおすすめできません。
- 出金するには儲けの20%を払う必要がある
- 運営者情報に問題あり
- 海外の投資会社のなりすまし
- 資産倍増計画を騙る投資詐欺が多発
- 出金できないという報告が相次ぐ
EllerstonはX(旧Twitter)などから誘導するLINEグループで紹介される投資アプリですが、上記の通り様々な問題から詐欺と判断しました。
この判断に至った理由、口コミや評判もあわせてこの記事で引き続き解説していきますので、今後副業詐欺や投資詐欺に騙されないようぜひ参考にしてもらえたら幸いです。
健太郎のLINEでは「明確な根拠付きの稼げる副業・投資」も随時共有中!副業の相談もいつでも受け付けているので、気軽に友達登録してメッセージください!もちろん紹介料や相談料などは一切なし!
Ellerstonは投資詐欺の危険性が高い
Ellerstonは被害が多発している投資詐欺と酷似しており、すでに被害にあったという報告もあることからもアプリ・サイトの利用は極めて危険です。
アプリに入金すると画面上は利益が出ているように見えますが、出金する際に手数料などと理由を付けて高額な費用を要求、応じても繰り返し費用を要求されるだけで出金はできません。

絶対に利用・入金は避けてください!
なお、Ellerstonのような投資を謳う詐欺アプリ・サイトは量産されており、SNSの広告やアカウントで稼げる・利益が出ると参加者を募っているので騙されないようにしましょう。
例えば、以下のような投資アプリ・サイトが該当します。
ネクストスフィアは投資詐欺?口コミの出金できない真相を調査
Union Marketは副業詐欺か!くらし安心プログラムの評判・実態を解説
Emarladoは投資詐欺か解説 | 評判や口コミに被害報告も
このように当サイトで検証したものだけでも投資詐欺アプリ・サイトは複数あるので、Ellerstonと酷似する案件を見つけた場合は注意してください。
Ellerston | アプリの怪しい点を解説
Ellerstonは資産倍増計画(資産倍増プラン)を騙るLINEグループで紹介されている投資アプリで、以下のような公式サイトも用意されています。

公式サイトは日本語対応してあるものの日本人が使わない不自然な言い回しが目立ち、Ellerstonの明確な投資内容やロジックも含め全体的に情報が伝わりづらいです。
この内容を見る限りでも違和感しかなく”怪しい”と感じるのですが、そもそもEllerstonは紹介者にも問題があり、トラブルも報告されていました。
X(Twitter)などからLINEへ誘導
Ellerstonは投資情報を発信するX(Twitter)アカウントからLINEへ誘導し紹介される投資アプリ。
1149914498さん
2025/8/17 11:51
友人の場合はXで株情報を発信していた投稿者へ自ら連絡しライングループに入ったようです。その後、計画が開始されてからしばらく経ったあとにアシスタントと呼ばれる方からさらにコアメンバーのみが集められたグループに移行、そこでellerstonというサイトを通じて入金をしたとのこと。
Yahoo!知恵袋
X(Twitter)・InstagramなどのSNSでオススメの副業・投資の情報を発信するアカウントは複数存在しますが、中には詐欺まがいのものやEllerstonのような詐欺アプリ・サイトを紹介するものもあるので注意が必要です。

稼げるという言葉だけを鵜呑みにせず、根拠や実績も確認しましょう
出金できないトラブルが多発
先述した通り、Ellerstonは出金できない等のトラブルがすでに報告されています。
1152692121さん
2025/7/31 20:11
ラインの投資詐欺に遭いました。
被害額1200万円です。
Ellerstonというアプリでアプリ上では約1560万円になっていますが、
解約しようとしたところ儲けの20%を払えば出金できると言われましたが、
2重被害に合うと困るので無視しています。相手の連絡先もわからず、泣寝入りするしかありませんか。
Yahoo!知恵袋
警察と振込だ銀行には被害届を出しています。
何かよい解決策があれば教えてください。
上記のように「出金には儲けの20%を払う必要がある」との情報もあり、これが事実なら利益が多ければ多いほど支払う金額も大きくなるわけなので、必要な費用を用意できない場合は当然ながら「出金できない」という事態に陥りますよね。
出金できない・出金の際に高額な費用を請求されたといった口コミ・評判がある投資は詐欺サイト・アプリである可能性が極めて高いです、利用は控えた方が無難でしょう。
Ellerston | 資産倍増計画の注意点
実はEllerstonの他にも資産倍増計画(資産倍増プラン)を騙るLINEグループは複数存在しており、全国的に被害が拡大しているので注意してください。
しかも、詐欺の内容を見てみると分かりますが、「サイト上は利益が増えたように見えた」「出金の際に手数料など費用を要求された」とEllerstonと共通する点も多数。
一部ですが、被害状況を紹介します。
「資産倍増計画」で株式投資もちかけられ70歳代の女性が390万円だまし取られる
女性は「FIL MKT」から指定された大手金融機関の個人名義の口座に投資資金として、現金200万円を送金しました。
RAB青森放送
その後高橋からのLINEのメッセージで運用して資産が倍になったと教えられたため、さらに資産を増やそうとした女性は2回にわたりFIL MKTから指定された大手金融機関の個人名義の口座に投資資金としてあわせて190万円を送金しました。
その後高橋からのLINEメッセージで「さらに儲けるために1000万円貸します」と言われ、1000万円を借りて追加投資する口約束をしたところ、高橋から「1000万円の返済金は、株の売却利益で支払うことができないので、自分で準備してください」と言われ、追加で1000万円を要求されたため家族に相談して被害に気づいたということです。
「ハーフの女性」から「資産倍増計画に参加を」 SNS型投資詐欺、会社員が2560万円被害
同署によると男性は4月中旬、X(旧ツイッター)で知り合ったハーフの女性を名乗る人物から「資産倍増の計画が始まる。一緒に参加してほしい」と金取引の投資を持ちかけられた。その後、「投資の先生」と「アシスタント」を紹介され、5月29日までに、指定された9口座へ10回に分けて現金計約2560万円を振り込んだ。
9回入金した時点で、取引するインターネットサイト上では7億円の利益が出ていると表示されていたという。男性が出金を依頼すると、手数料として1千万円を要求され入金したが、さらに600万円を求められ、詐欺と気付いた。
神戸新聞
2億2000万円、沖縄で過去最高の被害額 SNS型投資詐欺 インスタ広告から「資産倍増」LINEグループに勧誘され… 県警「詐欺疑って」
案内されたウェブサイトで表示された株式銘柄と値動きが実在するものと同じだっただめ、男性は取引を信用。昨年12月下旬ごろから今年2月上旬にかけて、合計17回にわたって指定された口座に、1回当たり50万円~3千万円を振り込んだ。取引画面上では利益が出ているように表示されていたという。
最終的に、利益を含めた総資産が6億5千万円に上るとの説明を受けた上で、出金には手数料として3千万円が必要だとされたことから、不審に思った男性が3月上旬に署に相談し、被害が発覚したという。
琉球新報
ここで紹介しきれないほど資産倍増計画(資産倍増プラン)を悪用した詐欺はあるので、しっかり手口を覚えて被害にあわないようにしましょう。
Ellerstonの運営会社について
Ellerstonの運営会社はオーストラリアにあるELLERSTON CAPITAL LIMITEDと公式サイトには記されています。
会社名 | ELLERSTON CAPITAL LIMITED |
住所 | ELLERSTON CAPITAL LIMITED 11 179 ELIZABETH ST SYDNEY NSW 2000 AUSTRALIA |
ELLERSTON CAPITAL LIMITED
ただし、ELLERSTON CAPITAL LIMITEDの情報は会社名と住所しか分からず、連絡先も電話番号やメールアドレスの記載はなくLINEのみ。
いかにも怪しい海外企業ですが、会社名を調べてみたところ実在するオーストラリアの投資会社であることが判明。
オーストラリアにある投資会社のなりすまし
ELLERSTON CAPITAL LIMITEDはオーストラリアにある投資会社なのですが、今回のEllerstonアプリ・サイトはその”なりすましサイト”です。

【本物のサイト】https://ellerstoncapital.com/
【偽サイト】https://www.ellerston-jp.com/#/

ドメインからして全く別物です!
本物のサイトは会社情報も明記しており、サイトの作りもしっかりした印象。偽物と比べてみると、似ても似つかないことが分かります。
今回のEllerstonに限らず、実在する海外の投資会社の信用度を悪用した偽サイトも量産されているので、運営会社が実在するかはもちろん、本物のサイトかも確認するにようにしてください。
Ellerstonの口コミ・評判
Ellerstonには詐欺・出金できない・高額な費用を要求されたという口コミ・評判が増えています。
繰り返しますが、このような口コミ・評判がある投資アプリ・サイトを利用するのは非常にリスクが高く、実際に被害にあうケースも多いです。
参考までに具体的な口コミ・評判の内容を紹介するのでご覧ください。
知恵袋の相談内容
1149914498さん
2025/8/16 22:10
Ellerstonの日本法人と連携したとされる資産倍増計画に参加した方はいらっしゃいますか。
友人が参加したようですが、資金引き出し時にトラブルになっているらしく二重被害を恐れてどうすることもできなく困っているようです。
弁護士を紹介して調査をしているようですが、他になにか助言してあげられることはないでしょうか。
見ず知らずの人間に自分の資産を預けた本人が間違いなく警戒不足ではありますが、少しでも協力してあげたいと思っています。
Yahoo!知恵袋
1152692121さん
2025/8/7 2:58
投資詐欺に遭いました。
Ellerstonというアプリに知らない会社へ送金してしまいました。
1200万円送金してしまいました。試しに20万円引き出したところ知らない人からの送金でした。このお金は使うとまずいですか?アプリ上は約1560万円あります。このお金を引き出すことは可能でしょうか。また引き出せたとしても知らない人や会社からの送金だと自分が加害者になってしまいますか?それとも引き出せないでしょうか?
Yahoo!知恵袋
1152692121さん
2025/8/9 3:19
投資詐欺に遭いました。
「8」資産倍増プランというアプリで佐藤信一先生、渡邊容子アシスタントに詐欺に遭われた方いますか?アプリはellerstonというアプリです。
まだラインは続いてサクラが多いと思いますが、被害に遭われた方はいますか?
Yahoo!知恵袋
Ellerston | 検証まとめ
この記事では「Ellerston」という投資アプリについて検証しました。
結論:Ellerstonの利用はオススメしません。
しっかりと情報を見極め、詐欺まがいな案件には手を出さないようにしてください。

とは言え私も過去に詐欺にあった経験があり、同じような被害者を出さないよう自ら情報を発信する活動を開始しました
騙されたお金を返金させる方法
どんなに気を付けていたとしても、誰もがふとした切っ掛けで詐欺被害に遭う可能性は否定できません。
「大金を騙し取られた」「後で詐欺と気が付いた」、私のLINEに相談を頂く方の中にもこのような声は相次いでいます。
ですが、まだ諦めるのは早いです!

騙し取られたお金は返金させる事ができる可能性があります!
詐欺被害に遭われ、お金を取り戻したいとお考えの方はぜひ以下の記事を参考にしてください!詐欺に関する相談を多数受け、返金に繋げてきた私が対処法をまとめました。

安全に稼げるおすすめ副業
この記事をお読み頂いている方は、稼げる副業や投資って本当にあるの?と疑問をお持ちだと思います。
それこそ本気で稼ぎたいと焦り不安を抱えている方も少なくはないでしょう。
- 今すぐ稼げる情報がほしい
- 本気で現状を変えたい
- 副業の悩みを相談したい
- 詐欺に騙されて悩んでいる
このような悩みがある方は、すぐに以下の記事をご覧いただき私に相談してください。

「ネットビジネスの”今と本当”が分かる!」をコンセプトとし、本当に稼げる皆納得の副業をLINE友達登録でお届け。相談料・情報提供料はいただいていません。
自分でもできるの?と不安な方も大丈夫。なぜなら私自身も詐欺に騙されマイナス1000万円を抱えた過去があり、そのうえで現在は月収500万を達成できています。
知識がなくても、スマホだけでも、もし本気で副業や投資で稼ぎたい・今を打開する情報が欲しいという方の相談には全力で応えます。