
こんにちは!健太郎です。
今回の記事では「グローバルリワード(Global Reward)」は安全か詐欺かを検証し内容をお伝えします。
最高18億円受け取れるというグローバルリワードが気になった方も多いと思いますが、結果からお話すると以下の理由により「グローバルリワード」はオススメしません。
- 18億円当選と表示されるが実際は受け取れない
- 手数料が前払いな上、Appleギフトカードの購入が必要
- 特商法・会社情報が問題だらけ
- 口コミ・評判の情報からも悪質さは明白
グローバルリワードに登録して私も18億円当選したものの、結局受け取ることはできず手数料を支払っただけと残念な結果に終わりました。
近年はグローバルリワードのような当選金や支援金などお金が貰えると謳った副業案件も多数提供されていますが、ほとんどが資金や個人情報を奪われるなどの被害が出ている詐欺。
さてそんな「グローバルリワード」についての検証内容についてこれから言及していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
健太郎のLINEでは「明確な根拠付きの稼げる副業・投資」も随時共有中!副業の相談もいつでも受け付けているので、気軽に友達登録してメッセージください!もちろん紹介料や相談料などは一切なし!
グローバルリワードは詐欺か
グローバルリワード(Global Reward)は当選金詐欺なのでLINEの友達登録や専用サイトへの登録はしないよう注意してください。
以下のように各都道府県のホームページなどでも注意喚起されています。
当選詐欺・支援金詐欺に注意!
「支援します」「お金を受け取ってください」「当選しました」は詐欺です!
「買っていない宝くじ」や「応募していない懸賞」には絶対に当たりません!!「『当選金』を受け取るために手数料などの費用を払ったが、いつまでたっても受け取れない!」という相談が増えています。
伊勢市役所
グローバルリワードでも当選金18億円の受け取りには銀行送金の手数料を支払わなければならず、Appleギフトカードを購入し専用サイトのポイントを追加するよう指示があります。
当然ですがAppleギフトカードで手数料を支払ったとしても当選金18億円は受け取れませんし、一度お金を支払ってしまうと”カモ”認定され要求がエスカレートしていく可能性大。
実際以下の「キャリアアップ」という副業助成金7億円が受け取れると謳った詐欺でも「手続きに失敗した」「アカウントが利用停止になった」など適当な理由を付けて電子マネーを繰り返し要求していました。
【キャリアアップ】副業助成金7億円のLINEは詐欺!口コミ・評判も紹介
「受け取らないと不正行為・不正受給で逮捕される」など脅してくる場合もあり、それで支払ってしまったという方もいますが、そのような理由で逮捕されることはまずあり得ないので要求はすべてスルーし速やかに警察に相談してください。
以上がグローバルリワードは詐欺かについての結論ですが、そもそも販売ページに怪しい部分がなかったか、LINEに登録した後どのような配信があるか、今後のためにも引き続き解説します。
グローバルリワードの副業内容
グローバルリワード(Global Reward)は「総額300億円ハズレなし!必ず当たる!」を掲げたスキル不要・スマホのみ・初心者OKの副業案件です。

グローバルリワードとは何か、参加条件・参加方法など販売ページから分かる情報を見て行きましょう。
グローバルリワードとは
グローバルリワード(Global Reward)とは、会員限定の副業や投資案件を紹介する資産形成ファミリーオフィスであり、副業や投資案件で失敗・詐欺で騙された人たちが二度と自分達のような悲劇を生まないよう本物の稼げる副業・投資を紹介するプロジェクトと紹介してあります。

「詐欺まがいな行為・嘘・偽りは一切ありません」と断言し利用者の声も紹介してあるものの、詐欺だとしても詐欺ではないと言うのは当たり前ですし、利用者の声は業者側が好きなように掲載できる内容でなので鵜呑みにするのは大変危険。
また「参加者全員に完全受取保証権利付100万円」といった保証も詐欺まがいの副業に用いられがちで鵜呑みにして参加してしまう人も多いので注意してください。
参加条件・参加方法について
グローバルリワード(Global Reward)に参加条件はあるものの「20歳以上の成人である」「銀行口座を持っている」「誰にも口外しない」といった基本的に誰でも参加できる内容、さらに参加方法はグローバルリワードのLINEを友達登録するだけと非常にカンタンです。
限定30名の特別企画とのことで急いで登録してしまいそうになりますが、冷静な判断をさせない・参加を急かすために限定何人・制限時間など設けてある副業・投資案件が多く、実際に限定・制限されたことはほとんどありません。
これはグローバルリワードのLINE登録人数を見れば一目瞭然ですが、既に限定30名を優に超える1000以上の登録が確認できます。
このように販売ページを冷静に見ていけばグローバルリワードに怪しい点が複数あるのは明白。

普通に考えて18億円という大金を受け取るのにこんな簡単な手続きなわけがありません…
グローバルリワードのLINEへ登録した結果
ここからはグローバルリワード(Global Reward)の販売ページからLINEへ登録した結果、どのような内容が配信されたか順を追って紹介しながら注意点についても解説します。
LINEの配信内容に注意!
「久本春奈ぐるちゃ」のLINEアカウントに登録するとグローバルリワード(Global Reward)で当選金を受け取ったというメッセージや画像が次々に配信されますが、これもユーザーを信用させるための仕組みなので鵜呑みにしないよう注意してください。

しばらくメッセージの配信が続いた後、自分の抽選結果を確認するため「Global Reward」の販売ページ→Global RewardのLINE登録→専用サイトへ登録と進みます。
専用サイトで18億円当選を確認
グローバルリワード(Global Reward)の専用サイトへの登録が完了し、マイページを確認すると「18億円ご当選おめでとうございます」と表示されます。

有効期限が設けられており受け取り確認できない場合は他の参加希望者へ当選権利が移るという注意事項、ボタンをクリックして「権利の確定」を行えといった内容が掲載。
年齢確認のため免許証など本人確認書類を送信し認証を行う必要があるとも記載がありますが、本人確認書類も大事な個人情報の1つで安易に情報を渡すのは危険。
送った本人確認書類を詐欺に悪用されたケースもありますし、銀行などの口座情報についても同様で特殊詐欺の振込先として利用され犯罪に巻き込まれてしまうケースも存在します。
以前も相談いたしましたが、
自分の口座が振り込め詐欺に使われました。SNSで知り合った人に詐欺とは知らず
口座番号をラインで教えて、自分の口座に100万振り込まれ
それをSNSで知り合った人に自分で引き出して
渡しました。犯罪に使われてるとは知らずに
やってしまったことなのですが、
自分の口座ですが、振り込め詐欺の出し子として
窃盗罪が成立するのでしょうか??ご回答お願いします!
弁護士ドットコム
ツレの息子
— おおがけさん 🍈 メロン 🚴♂️ (@oogakesanmelon) September 19, 2022
ツイッターで金配りを見つけて応募
→当選して2万円貰う
→その為に口座教える
→口座に200万振り込まれる
→間違って振り込んだので返金を
→野田阪神に200万持っていく
→御礼に10万もらって190万渡す
→ツレの息子先週受け子で逮捕
→否定してるため接見禁止
このような被害に遭わないためにも個人情報の取り扱いには十分ご注意ください。
手数料を要求&Appleギフトカードの購入
グローバルリワード(Global Reward)の当選金18億円を受け取るには銀行送金の手数料を先に支払う必要があります。
しかも支払い方法は専用サイトでポイントを追加して支払うというもので、そのポイントを購入するには1000円分のAppleギフトカードが必要とのこと。

専用サイトのポイント制は悪質な出会い系サイトの仕組みと酷似、さらに手数料の前払いやポイント購入がAppleギフトカードなのも詐欺の典型ですね。

繰り返しますが、手数料を払っても当選金は振り込まれません
グローバルリワードの運営会社は実態不明
グローバルリワード(Global Reward)の運営会社の情報は販売ページに掲載されていません。
運営元の情報は法律上掲載が義務付けられており、未掲載=法律違反というのはもちろんのこと、真っ当な会社であれば利用者に信用してもらうためにも会社情報はしっかり掲載するもの。
特商法が見当たらない時点で怪しい副業なのは間違いないので、副業内容に関係なく登録や参加は控えた方がいいです。
ちなみにグローバルリワードの専用サイトには運営会社の情報が掲載してありますが、それについても様々な問題が発覚。
GlobalRewardの会社概要
グローバルリワード(Global Reward)の専用サイトに掲載された会社情報をご覧ください。
販販売業者 | Global Reward |
運営責任者 | 佐治信尭 |
所在地 | 〒105-0011 東京都 港区芝公園 4-1 |
電話番号 | 業務上の都合によりお問い合わせよりご連絡ください。お電話が必要な場合は追ってコチラよりご連絡致します。 |
メールアドレス | 業務上の都合によりお問い合わせよりご連絡ください。 |
Global Reward
まず電話番号・メールアドレスなどの連絡先が一切掲載されていないこともそうですが、住所もざっくりとした場所しか分かりません。
そして何より問題なのはGlobal Rewardという企業が登記された記録がないということ。


つまり、得体の知れない人物・団体がグローバルリワードを運営しているということです
このように特商法が掲載されていても情報が正しいとは限りませんし、問題だらけの場合もあります。掲載された会社情報も鵜呑みにせず、信用できる相手なのか見極めましょう。
もし自分だけの判断では不安だということであれば私のLINEから遠慮なく相談してください!
グローバルリワードの評判・口コミ
グローバルリワード(Global Reward)の評判・口コミには当然ですが18億円を受け取れた人はおらず、「詐欺」「Appleギフトカードの購入するよう言われた」「18億円を振り込む気はない」といった悪評が目立ちます。
知恵袋やXでもグローバルリワードの評判・口コミが確認できたので一部紹介していきます。
知恵袋の投稿
1151338487さん
2025/3/2 20:40
LINE副業に応募してしまいました
18億円当たりましたって出て受け取るには
Appleギフトカード1000円分購入するように言われてます
支払わずに放置すると警察に通報しますと言われてます
私は逮捕されてしまうのでしょうか…
ベストアンサー
インソムニアさん
2025/3/2 20:58
前の方と同意見です。
よくある詐欺の手口ですね。
仮に、本当に警察に通報などしたら、逮捕されるのは業者の方。
ご質問者様は、何ら法を犯しておりませんので、逮捕される道理がありません。
Yahoo!知恵袋
Xに集まる口コミ
参加後、グローバルリワードと言うサイトの紹介を受けました
— ヒデキk (@K35179268) June 18, 2024
よく見ると、残念なサイト pic.twitter.com/SelJaZljIO
Global Reward(グローバルリワード)って、ヤバイ?
— rock_R3 (@rock_r3) January 24, 2024
詐欺じゃね?
グローバルリワードはマジでいうと詐欺です。18億送金するとかいいながら、アップルカード支払わせて、まるで振込む気はまったくなしですね。今の現段階で
— こじこじ (@Saga7776) April 3, 2024
10000円で1000ポイント支払わないと送金しないと、もしかしてこの次は
100000円で10000ポイントの可能性が高いです。皆さまお気をつけてください
グローバルリワードってなんだ?って思ったら思いっきり詐欺サイトだった、まじでLINE追加で配布してますっていうの、1部詐欺すぎてやば
— リト (@ritomasushi51) March 28, 2024
グローバルリワードの検証まとめ
この記事ではグローバルリワード(Global Reward)について検証しました。
結論:グローバルリワード(Global Reward)はオススメしません。
しっかりと情報を見極め、詐欺まがいな案件には手を出さないようにしてください。

とは言え私も過去に詐欺にあった経験があり、同じような被害者を出さないよう自ら情報を発信する活動を開始しました
安全に稼げるおすすめ副業
この記事をお読み頂いている方は、稼げる副業や投資って本当にあるの?と疑問をお持ちだと思います。
それこそ本気で稼ぎたいと焦り不安を抱えている方も少なくはないでしょう。
- 今すぐ稼げる情報がほしい
- 本気で現状を変えたい
- 副業の悩みを相談したい
- 詐欺に騙されて悩んでいる
このような悩みがある方は、すぐに以下の記事をご覧いただき私に相談してください。

「ネットビジネスの”今と本当”が分かる!」をコンセプトとし、本当に稼げる皆納得の副業をLINE友達登録でお届け。相談料・情報提供料はいただいていません。
自分でもできるの?と不安な方も大丈夫。なぜなら私自身も詐欺に騙されマイナス1000万円を抱えた過去があり、そのうえで現在は月収500万を達成できています。
知識がなくても、スマホだけでも、もし本気で副業や投資で稼ぎたい・今を打開する情報が欲しいという方の相談には全力で応えます。